つきなみなブログ

ポケモンなど

【S8最終379位/レート2006】オオニューラ対面軸【ポケモンSV】

こんにちは。西中つきひと申します。

SVランクマS8お疲れさまでした。使用構築を簡単ですが記事に残させていただきます。

 

TNにしなカヅキ 最終レート2006 379位

 

経緯

これまで猛威を振るってきたパオジアン等に加えて新ルールでウーラオス、ガチグマ等が増え、受けることを前提とするサイクルは難しいと感じる

→なるべく出し負けの少ない(テラスがあれば解消できる)初手投げ安定要員を探す

→結果対面寄りな構築に

コンセプト

基本対面殴り合ってラストオオニューラで詰める。

個体紹介

ヒードラン

特性:ほのおのからだ
性格:ずぶとい
持ち物:オボンのみ
テラス:くさ
実数値:198(252)-99-173(252+)-151(4)-126-97
技:ラスターカノン / テラバースト / ふんえん / ステルスロック

ラス1のカイリューやパオジアンを考えた際、構築にステロ撒きは必須と感じた。パオやウーラオス相手にも仕事ができるポケモンを求めてヒードランを採用。

唯一無二の耐性でパオジアンや髪に強く、テラスと合わせれば初手の出し負けがほぼない。特性と噴煙でタスキも貫通しやすく、水ラオスは草テラバで処理できる。

カイリューは普通の地震は低乱数のため、ハチマキならニューラの起点としたい。

 

オオニューラ

特性:かるわざ
性格:いじっぱり
持ち物:ふうせん
テラス:ゴースト
実数値:187(252)-170(38+)-93(100)-54-101(4)-155(116)
技:フェイタルクロー / シャドークロー / インファイト / つるぎのまい

軽業時ブーストツツミ抜き

軽業後のSが魅力的だったのでラス1エースとして採用

(当初使っていたオボンの時の調整を流用したのでそこまでしっかりとした意図はありません。パングロ水流連打や不一致地震耐えるくらいの目安)

ラオスには弱くなったが、オボンから風船に変えて総合的には正解だった。

カイリューは型によっては打点がなくなり詰ませることが出来る。

 

テツノツツミ

特性:クォークチャージ
性格:おくびょう
持ち物:きあいのタスキ
テラス:ゴースト
実数値:131-90-134-176(252)-81(4)-206(252+)
技:ハイドロポンプ / フリーズドライ / クイックターン / アンコール

本文

タスキ枠としてはじめはイダイトウ♂を試していたが、ラストにしか投げられない点、ステロを撒かれないよう意識して立ち回らなければならない点が難しく、変更することにした。初手にもラストにも投げられる&クイタンによるガチグマとのシナジーに強さを感じテツノツツミを採用した。

タスキ枠ではあるが先制技のないポケモンなので初手に投げて数的不利を取ってしまうと展開が難しい、のでなるべくガチグマとセットで出したい

 

テツノブジン

特性:クォークチャージ
性格:ようき
持ち物:ブーストエナジー
テラス:はがね
実数値:161(92)-176(204)-111(4)-126(0)-81(4)-178(204+)
技:ソウルクラッシュ / インファイト / みちづれ / アンコール

【S7最終1位】パオジアイ、そして騎士の子【ポケモンSV】 - 未来へのバトンタッチ

ミスターの記事から調整を拝借。

S上昇+みちづれ+アンコールで最低1匹は持っていく性能が好みだった。

ラオスに対して受けだし出来る点も優秀

サフゴには弱い。

ゴーストテラスにしたい場面もあったが、初手投げすることも考えられため耐性変化が優秀な鋼。

 

ガチグマ

特性:こんじょう
性格:ようき
持ち物:かえんだま
テラス:みず
実数値:205-192(252)-125(0)-58-101(4)-112(252+)
技:からげんき / シャドークロー / くさわけ / つるぎのまい

本文

地面技の枠がシャドークローなのは基本撃つ技が空元気でそれが通らないゴースト、鋼にしか地面は撃たずあまり必要ないと感じたため。カミやサフゴ対面はカイリュー引きとの択になりがちだったので尚のこと。

受けルの対ガチグマ枠たちにも刺さったため、この構成でよかったと思う。

 

サーフゴー

特性:おうごんのからだ
性格:ずぶとい
持ち物:おんみつマント
テラス:ひこう
実数値:191(228)-58-144(124+)-154(4)-112(4)-123(148)
技:わるだくみ / じこさいせい / サイコショック / シャドーボール

 

基本ガチグマと合わせて受けループに出せば負けることはなかった。

他キョジオーンや相手のオオニューラに対して選出した。

選出

基本対面選出

ヒードランorツツミorブジンから2体+オオニューラ

ガチグマのパワー!が必要な場合

ツツミ+ガチグマ@1

対受け

ガチグマ+サーフゴー@1

 

重い相手

1:1が取れず数的不利を被る展開(特にS操作技、電磁波がらみなど)

コータス展開

最後に

最近は忙しく全然潜れていなかったのですが、

時間を作れて潜れた久しぶりのランクマ楽しかったです。

また時間が取れた際に上位目指します。

【S3最終461位/レート2044】タギングル叩叩キョジオーン【ポケモンSV】

  • 結果
  • 並び(レンタル)
  • コンセプト
  • 動画
  • 構築経緯
  • 単体紹介
  • 選出
  • 雑感

 

こんにちは。西中つきひと申します。

SVランクマS3お疲れさまでした。使用構築を簡単ですが記事に残させていただきます。

 

結果

TNにしなカヅキ 最終レート2044 461位 

TNスカーレット 最高203xくらい

並び(レンタル)

しばらく残しておくのでご自由にお使いください。

 

コンセプト

・キョジオーンを強く使う

・おんみつマントに屈しない

続きを読む

【ポケモンSV】キョジオドオーカイリュー【S2最終日最高183位】

最終日最高180位(放置で2110↑くらい)

その後4桁まで落ちて終了(最終1188位)

軸:残飯キョジオーン(水)+隠密渦カイリュー(妖)+ヘドロドオー(毒)

 

キョジオーン展開が性に合っているのでキョジオーンからスタート。

フェアリーキョジオーンは強いがサーフゴー相手に引きを強要される。引き先がドオーである場合のメリットはわるだくみされても問題ないためサフゴ対面まもるが安定択になることであるが、特化しても眼鏡ゴッシュ2発で簡単に崩壊する。

サーフゴー相手にドオー1匹に受けを一任することは構築として成立していない。キョジオを水テラスにすることで、終盤のサフゴはほとんど眼鏡であったためまもるで一度ゴッシュを見てから水テラスでしおづけにしてテンポを取って試合を始めることが出来ていた。

軸が受け気味なため、トリックで一方的なアドバンテージを取られないよう考えた結果、トリックはドオーに引いてヘドロを押し付けることとした。

この軸の2匹が最終1位のたなけーさんとマッチしていたため考え方は良かったと思う。が、これでもまだシャドボのDダウンがお祈りになるため、やはりどわすれのほうが優先度高かったと反省。

カイリューは地面の一貫切り+ガブリアスやドドゲザン、キョジオミラーに強くなるような型に。けたぐりはゴツメで削れない分遂行速度をはやくしているのと、ドオー+カイリューでだいたいのサザンドラに対応することが出来るのもポイント。

 

コノヨザルやクエスパトラ、メンヘラミミッキュの処理に手間取ったのが敗因。

サーフゴーに隠密を渡したほうが良かったかも。

 

SVでは溶かしたシーズンでも萎えずに簡単にでも記事に残しておくよう心掛けたい。

新ルールも無理せず楽しむ。

【ポケモンSV】競りオシャボ自動回収プログラム

自動で競りのオシャボを所持金が尽きるまで回収してまわるプログラムです。

競りの自動化は既にいくつかありますが、下記のぽけ太さんのプログラムを参考に、環境差考慮、高速化、安定化などを目指して作成したものになります。(ご本人様許諾済)

3店舗を回りながらオシャボの有無を確認するので、初期位置がしっかりしていればだいたい10~12時間でカンストしたお金を使い切ると思います。使い切ると止まります。

 

本記事は、Nintendo Switchの自動化支援ソフトであるPoke-Controllerをすでに導入済の方向けの内容となります。導入がまだの方はご注意ください。

https://github.com/KawaSwitch/Poke-Controller

続きを読む

【ポケモンSV】下駄カイリューニンフ【S1最終688位】

こんにちは。西中つきひと申します。

SVランクマS1お疲れさまでした。使用構築を簡単ですが記事に残させていただきます。

 

コンセプト

・龍舞カイリューで全抜き

・てんねんに頼らない

続きを読む

【ポケモンSV】画像認識を使ったメタモンレイド自動配布プログラム

作成経緯:メタモンレイドをひたすら手動で配るのが大変

 

自分用に簡単に作っただけですが公開しておきます。

配布用なのでホストはリセットを繰り返し報酬はもらえません。

 

  • 必要なもの
  • 使い方
    • Poke-Controllerをインストールする。
    • レイド自動配布の画像とプログラムを配置する。
    • プログラムを開始する
  • 動作確認
  • 今後の改善点

 

必要なもの

マイコン

・Poke-Controller

・キャプチャボード

・PC

・(liteじゃない)Switch

・USBシリアル

続きを読む

8世代振り返り

こんにちは西中つきひです!剣盾3年間お疲れ様でした!

SVを迎える前に、剣盾での活動を覚えている限りですが振り返って記録に残しておこうと思います。

 

 

※リンクは構築記事等

  • ランクマ+α
    • S1: 823位(2028)
    • S2: 788位(最高200X最終1984) 
    • S6: 最終816位
    • S9: 最終746位
    • S15: 最終288位R2000+第29回葉桜杯優勝
    • S16: 最終231位 最高R203x最終R1998
    • S17: 第35回葉桜杯優勝
    • S18: 最終92位 R2033
    • S22: 最終200位R2011
    • S25: 転機
    • S26: 最終14位&19位 最終R2064
    • S27: 第58回葉桜杯優勝 & 最終198位
    • S29: 最終44位(2013)
    • S31: 最終82位
    • S33: Game8の招待大会参加、8世代最後のlv1大会企画
    • S35: 最終107位
  • 公式大会
    • 竜王戦予選2020: 最高R1764
    • レジェンドオブラウンド: 最終64位
    • ジムチャレンジ: 最高R1745
    • 2022 INC March: R1774 最終339位 
    • とびはねろ!コイキング: 最終69位
  • 大会参加(個人)
    • 葉桜杯優勝×3
    • SGB8(Game8招待制大会):ベスト8
    • 第一回ポケリーグオフ:ベスト16
    • ムゲンダイカップFinal: 68位
    • 龍桜杯:ベスト8
    • Only1Battle -11th- 3位
    • Only1Battle -14th- 優勝
  • 大会参加(チーム)
    • ガラルユナイト(第1~4回):4位, 11位, 7位, 優勝
    • HydrMatch3rd: 優勝
    • 夕凪杯: ベスト8
    • 渦潮杯: 優勝
    • 第一回蟹王杯: 準優勝
    • ガラルW杯: ベスト16
    • 第3回はいどらふと: 優勝
  • 参加したオフ
  • 大会主催: lv1限定大会
    • Only1battle 9~15thまで(全7回)
  • Vtuber西中つきひについて
  • 戦績まとめ
  • 最後に
続きを読む